xperia ray SO-03C st18の電池もちの記録 その1|android一記録

xperia ray SO-03C st18の電池もちの記録 その1

公開日: 2015年12月3日木曜日 android GB xperia ray 電池もち

 日本に住む100%近くの方が携帯電話を所有しています。(延べ人数だと思うので一人2台持っている場合もある。)その多くの方が持つ携帯電話の一種類として最近スマートフォン(以下スマホ)をもつことが流行っているようです。
 もちろん従来からある携帯電話もありますがそれに比べてスマホは文書作成やブラウザの充実などネットワークを上手に使える機能が盛りだくさんで便利です。
 しかし便利な一方、待ち受け時の消費電力が大きくなりがちです。ですからよく充電切れなどを起こすことがあります。
 本来スマホも「携帯電話」という種類の一つに含まれますが、しょっちゅう消費電力過大で携帯できない電話になってしまっていたら携帯電話としての意味が無く問題です。そこで普段使いの消費電力を出来る限り抑え、長時間スマホを持たせることが望まれます。
 ですのでここではその方法を考える一端としてまずは現在の電池もち、バッテリー消費量を調べました。


私の所有しているスマホ

私はhuaweiのIDEOS U8150-B(3台)から始まりsonyのXperia ray SO-03C(3台)
    Xperia acro IS11S
    Xperia mini ST15i
    Xperia tipo  ST21i
    tablet P
HTCのISW13HTを所有しています。主に使っているのはxperia rayです。

 rayは仕様によるとROMが1Gあるものの、実際に使えるROMの空きは300MB程度と少ないのです。電池はXperia NeoXperia SXでも使えるBA700が現在でもamazonなどで販売されていてたとえ長年使ってバッテリーがへたっても長く使えます。また、私の使用頻度(facebookメッセンジャー、line、gmail3アカの常時待ち受け)では改造しさえすれば電池の持ちはまったく問題ないです。


機種

SO-03Cというドコモから出ている機種を中古で買いました。中古品は外装が汚れていることがあるため外装交換をします。外装交換をする場合は最初にDOCOMOに登録されてから1年以内は無料で3年以内は5000円でそれぞれ行ってくれます。
 ですから遅めにドコモで録されている機種の場合であれば無料で外装交換、あるいは安価で外装交換は可能です。ただし、外装交換する場合にはどの契約でもいいですがドコモの回線が必要です。


1simとbootloaderのアンロック

SO-03CのbootloaderとSIMをアンロックします。2011年に製造されたxperiaはそれ以降のxperiaと比べネットワークでbootloaderが容易にアンロックできます。そこでpaypalvプリカを使ってOmniuswotanでアンロックしました。

 これまでOmniusやWotanのどちらでもアンロックしていますが、値段はWOTANの方が安い(8ユーロくらい)です。WotanとOmniusの出来上がりの違いは私からするとわかりません、なおwotanの場合、間違ってアカウントを買っても自動識別されるらしく、問題ありませんでした(つたない英語で聞きました)。これらサイトの使用方法に関しては多くの方(例えばこの方この方)をご参照ください。


2KERNELとROM

次にkernelとROMとをダウンロードします。OSは2.3.4をベースにします。kernelはaire_7ROMはREPACK4PDAwithGappsを使っています。(KERNELはこれによるとバッテリーもちが最強のようです)
 使っていて気がつきましたがこのROM、もしかすると圏外の表示が出来ないかも知れません。

 また、焼いた後にマーケットを更新せずいきなりアプリ(ESエクスプローラー)を消そうとしますとtalkの承認がされていないだとかでマーケットの更新やダウンロードが出来なくなりました。


3アプリ

使っているアプリとversionはそれぞれ
マップ               5.3.1(古い表示形式で起動が早い)
gmail                2.3.4.1
youtube                  2.3.4
facebookmessenger  2.2.3
line                        4.1.2
です。使えるのなら無駄な更新はしない主義です。
ウィジェットは検索以外、すべて削除してます。



4測定条件

ITmediaのバッテリーテストの条件()を参考に、あらかじめ満充電したxperia ray ST18仕様を用いGPSと3アカウントのgmail同期はON、WIFI、BLUETOOTH、テザリングなどはOFF、LINEとFACEBOOKメッセンジャーは常時待ち受け画面の明るさは1/8くらいの場所にセットしています。なお、測定時のCPUは最低値133Mhz最高値1.018GHzで調整リストはsmartassV2,I/Oスケジュールはdeadlineです。

 京都市内でほぼ電波が入る場所で*#*#4636#*#*にて電波のつかみ方はWCDMA ONLY魔法の五行も(あまり意味が無いですが)入れています。

 そしてyoutubeアプリを使って2時間の雨の音楽を流しました。1時間は携帯電話を動かさず、1時間から2時間は動きながら動画再生後のバッテリー変化を見ました。


5結果

100%の充電完了状態から綺麗に1時間で20%、2時間で40%まで直線(20%/h)でバッテリー消費がなされました。この条件ではおよそ5時間動画が再生できると考えられます。

 googleplay開発者サービスを動かしていないため使われているアプリもディスプレイ、メディアサーバ、セルスタンバイだけで非常にシンプルになっています。


6今後の展開

新しく購入する機種やrayのOS(2.3.4→4.0.4)違いの場合でも同様の試験を行いどのような結果になるか見てみようと思います。

  • ?±??G???g???[?d????u?b?N?}?[?N???A

0 件のコメント :

コメントを投稿